はじめに
この記事はポケマストドンのアドベントカレンダー2021の20日目に寄稿する為に著したものとなっております。
10日目のアドカレも担当しているので良ければ見ていって下さいね!
この記事はナッジョの提供でお送り致します。
終始自分とナゾノクサの事についてイラストと写真で語ってゆこうスタイルとなっている為、他人の自分語りが好きという方向けとなっております。
ナゾノクサと私という名の自分語り
黎明期
まだナゾノクサのナの字も知らなかった小学生時代。人生で初めてプレイしたゲームがダイヤモンドパールでした。
実家がゲーム禁止だった為、祖母にこっそり買ってもらったDSlite。小学生だった僕が大人相手に隠し通せる筈も無く、約1ヶ月で殿堂入りしてすぐ親に見つかって没収された記憶があります。
これは後で知る事になりますが、ダイパにも一応ナゾノクサは出現していたんですね。全国図鑑入手後だけど。(そりゃ記憶にないよ)
ナゾノクサという存在の認知
時は過ぎて高校生。この時ブラックをプレイしてNに滅茶苦茶のめり込んでいた時期でもありました。ブラックホワイトでの出現ポケモンに既存のポケモンはいないので、勿論ナゾノクサも出て来ません。
当時、実はナゾノクサよりも先にピクミン(プレイした事はないけれど)を先に好きになっていて、答案用紙の裏に赤ピクミンばかり落書きしていました。
ある日、それを見た友人がふと言ったんです。「頭に葉っぱが生えてるから、ナゾノクサにも似てるね」と……。
その時の自分はナゾノクサとは何ぞやといまいちピンと来なかった記憶がありますが、その日を境にピクミンとナゾノクサをセットで描くようになったのは確かだと思います。
この頃はナゾノクサが好きというよりも、ピクミンとなんとなく似ているから一緒に描くと楽しい程度の認識でした。
ありがとう友人。君の一言が無ければ僕はナゾノクサと出会わなかったと言っても過言ではない。
ナゾノクサを自分で描き始めてしまった期(2014~)
初めてペンタブを手に入れたんです。そこで何を描けば良いかなぁって考えるじゃないですか。そしたらそうだ!たまに描いていたナゾノクサを描いてみようってなったんですね。

初めてデジタルで描いたナゾノクサ

なんなら最初から伸びてた気がする
ちょうどこの頃、インターネットで同じくナゾノクサ好きの方と出会い意気投合してしまった為、より悪化してゆく事となります。

まだ赤ピクミンと一緒に描いていますが確実に弱肉強食の世界と化しています

お前が食べられる側になるんだよ
アローラ時代(2016~)
サンムーンが発売された頃ですかね。そうです、アローラナッシーです。
いやぁ、初めて見た時は衝撃的でしたね。あのずんぐりむっくりなナッシーが縦に伸びてるんですよ?ナッシーに出来てナゾノクサに出来ない訳がないじゃないですか!

習作アローラナゾノクサ

伸びる、すごく伸びる
ちなみに当時DSを持っていなかったという理由もあり、サンムーンはプレイしませんでした。
余談ですが、ポケマスのアイコンにしているナゾノクサたちが生まれたのもこの頃でした。

正式名称「明日が月曜日だと知って発狂するナゾノクサ」

フォロワーさんからお題を頂いて描いた「朝起きたら葉っぱが6枚に増えてて困惑するナゾノクサ」

初めてのGIFノクサ
貼り付けたら何故か動かなくなったので、二本足がガクガク震えてるナゾノクサの集団幻覚でも見ていって下さい
ナゾ活の時代(2017~)
この辺りからナゾノクサグッズを集めだしたりします。一寸先はナゾ。何故かちょうどナゾノクサの新規グッズも公式から出始める時期でした。下記はほんの一例。

iPhoneじゃなかったので買わなかったけど今思えば観賞用に欲しかった

公式からの植木鉢ナッゾ

もっちりまんまるナゾノクサ(実質等身大)

イッツデモコラボのナゾノクサ
時代が縦に伸びるナッゾに追いついてきた

天下のピカチュウ様の隣に並ぶナッゾ

ナゾノクサもピカチュウ様に着られる時代

今までのナゾノクサグッズとは全く違う色合いのナッゾが誕生した瞬間

いつでもポケセンでナゾノクサが購入できるようになったのは素晴らしい

ポケモンカフェにも行きました(撮影許可頂いています)

ナゾノクサ!キミにきめた!!
行きつけのカフェでナゾノクサラテアートをして頂いたりもしました。もう閉店してしまったのが本当に残念。

ナゾラテ

お気に入り立体ナゾラテ

余った泡で作って下さったナゾっぽい何か

初めて自分でラテアートに挑戦した時のやつ

ちゃんと葉っぱは3枚

ここのフォンダンショコラ滅茶苦茶美味かったなぁ……
自分でナゾグッズを作ろうとした時期もありました。(大の字)

プラバンナゾノクサ作るぞ~!

おや……?ナゾノクサの様子が

箸置きになりました失敗作ではありません

レジンで作りたかったナッゾ

立体造形物には向かないなと確信した瞬間

ナゾノクサ(チョコペン製)

使いどころがなくてまだ家にあります

オフでフォロワーに押し付けたものの一部
デジタルイラストにも少し慣れてきました。

伸びる、やっぱり伸びる

この頃から燃え始めます

フレンドリー

フレンドリーファイア

ポケマスにナゾノクサのスタンプが実装されたのは、2017年の11月末辺りでしたね
Re:アローラの時代(2018~)
遅ればせながらウルトラサンムーンをプレイする事に。
アローラ地方には野生のナゾノクサは出現しない事実を知り嘆いていたところ、なんと心優しいフォロワーがナゾノクサを交換して下さりました!

なんと6Vナッゾをお譲りして頂く!

初めてのツーショット

デンッデンッ♪デンッデンッ♪

ナゾノ?

何でここまで匂わせておいて出現しないんですか?

しあわせ

無事、ナゾノクサと共に殿堂入りしました
4本足の時代
いよいよ原型を留めなくなってきます。
あまり縦に伸びなくなった代わりに丸っこくなった。ついでに4本足になった気もする。

とてもかわいい

切実に欲しい

何故か一部のフォロワーに根強い人気がある

溶けてくる

歴代かわいいナッゾ詰め
他にも引っ越ししたり、自炊したり、オフ会行ったり。

ナゾノクサ+αの陣

ナッゾ・ランチの幕開け

初めてのオフ会

ココロオークションのナゾノクサを聴いて下さい

公式からナゾノクサのLINEスタンプが出たり

公式からナゾノクサのシールが出たりしました
ソードシールドの時代(2019~)
別名:ナゾノクサの時代とも言う。
なんて言ったってワイルドエリアで野生のナゾノクサが捕まえたい放題なのです。ナゾノクサだけでキャンプをしても良いし、ナゾノクサだけでパーティを組んでも良いし、ナゾノクサだけで鍋を囲んでも良い。
本格的にナゾノクサが好きになってから、まともにプレイした作品なので凄く思い入れがあります。

フレンドリーファイア

ウェルカムようこそナジョリパーク!

一番最初に捕まえたナゾノクサ1匹だけで殿堂入りしました

この幻覚は幾度となく見た

他にも公式からナゾノクサへの凡庸性があるLINEスタンプが出たり

遂にナゾノクサがゲーセンデビューしてしまったり

フォロワーがあつ森でナゾノクサTシャツを作ってきたり

ナッゾワンダーしたり

ポケくじで初めてナゾノクサが当たったりしていました
ここ最近(2021~)
ナゾノクサぬいの新作が2ケ月連続で発表されたり、ナゾノクサが切手になったり、ガチャガチャ新作が出たりとそれなりに、充実した年になったと思います。
PCとペンタブの買い替えもありイラストを描く環境も変わった為、絵柄とフォルムと枚数に毎回苦戦しています。

PUIPUIナゾカー

若干水彩よりになってきた気がする

やはり植木鉢とは切っても切り離せない関係

下のレイヤーにクリッピングしてオーバーレイというものを覚えました

ナッゾファミリー

ナゾノクサが切手になる世界線

ずっと気になっていた本もお迎えしました

全国図鑑解放後のナゾノクサ出現に向けて頑張っています
さいごに
ここまで御覧頂きありがとうございました。
思い返してみれば結局何故ナゾノクサが好きになったのか明確な理由はわからないままでしたが、ナゾノクサだけにナゾってことにしておきましょう。自分でもよくわかっていませんが、でもそれで幸せならOKです!
次の目標はダイパ全国図鑑開放して野生のナゾノクサに出会うことです。
まだまだこれから!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。