2024年9月、ハロウィン期間のUSJに行ってきました!
ポケモンとユニバがコラボしてショーをやるよ!!という話は去年から聞いていたのですが、ショーの類にあまり興味がなくスルーしていました。が!!去年流れてきた写真にムウマの着ぐるみが!!!!!!!え!聞いてないが!?
ムウマの着ぐるみは去年のWCSヨコハマで初出だったと思うのですが、そのムウマがユニバでお仕事をしていたようです。これは行かねば…!!!
ということで今年は大阪に行くことにしました。オタクは着ぐるみがすきだから…
USJにいくぞ(下準備)
ユニバは出来たばかりの頃に行ったことはあるのですが、それからかなり経営方針が変わったようで下準備が必要そうだな〜と思ったので色々用意をしました。教えてくれたフォロワーありがとう!!
まず目的は以下の5つ
●ムウマの着ぐるみに会う(キャラグリ)
●ポケモンのショーを見る
●スーパー・ニンテンドー・ワールドに行く
●コラボメニューを食べる
●バタービールを飲む
上から優先度が高くなっています。赤字は絶対に達成したいもの。
りぐは9さいですが大人なので金の力で色々解決することにしました。
まず1つは「エクスプレス・パス」。今回の目的の1つがスーパー・ニンテンドー・ワールドへ行くこと。しかしこのエリアは人気があるためなかなか入場できないとのこと…できればハリーポッターエリアにも行きたいな!ということで、ニンテンドーワールドとハリーポッターエリアの入場確約券が付いている「ファン・バラエティ」というパスを買うことにしました。ちなみに「バラエティ・ファン」というパスもあって内容が微妙に違う!紛らわしい。
そしてもう1つが「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ特別鑑賞エリア入場券」。こちらはポケモンのショーを前の方で見れるよ!という確約券です。場所取りしなくても金で買える!ということで夕方の分を購入しました。ただこのショー、雨が降ったら中止の可能性もあるそうなのでドキドキ…
ちなみにユニバは繁忙期か否かでかなりチケットの価格が変わります。私が行く日は3連休だったためそこそこのお値段でした。入場券含めたこれらのチケットを合計したら往復の飛行機代より高かった…!私はソロだったのでまあいいか…で済みましたが、もしも家族で行こう〜となるとかなりの出費を覚悟しなければならなさそうですね。
USJに着いたぞ
自宅を出発して3〜4時間…USJに着きました!かがくのちからってスゲー!
コインロッカーが残っているかとてもとても心配していたのですが、パーク入り口そばのコインロッカーに空きがあったため荷物を預けました。身軽になれてよかった…!
入場後はとりあえずお店に入り限定グッズを買いました。クリアファイルとかチャームとか。11時半頃にハリーポッターエリアに入場できる券があったため少し早いけれどそちらに向かいます。
エリアに近づくとだんだんハリーポッターの世界観が…!到着するとフリー入場で入場券は全く必要ありませんでした。この日のハリーポッターエリアは終日フリー入場だったみたい。というかこの日は3連休のわりにユニバの人の入りが少なかったみたいです。ラッキー!
目的達成!!このあとフォービドゥン・ジャーニーに乗りました。これは結構酔った。ディズニーでいうとソアリンに近い感じだけどソアリンよりぐわんぐわんな感じでした。わたしは立体視的な3Dが苦手なのでそれもあるかもしれません。その後ホグワーツ城の見学をしました。ホグワーツ城内の写真も色々撮ったのですが暗くてうまく撮れず…あと暑さのせいかスマホの調子がめちゃくちゃ悪かった!ホグワーツ城内部は空調がきいていてかなり涼しかったので、スマホを休ませるのも兼ねてちょっと休憩しました。
キャラグリ!!!!
そろそろ時間なのでキャラグリに向かいます。キャラグリは1日3回、飛行機の時間的に初回は難しそうだな〜と思ったためスルーしましたが、残り2回はやるぜ!!!!
と、ここで詰めの甘さが…キャラグリの場所がわからん!!!!!!移動中ここかな〜と思っていたところは別キャラのグリ会場でした。さらにスマホが暑さで不調なこともあり、地図がなかなか表示されず…。フォロワーに教えてもらったり近くのクルーに尋ねたりしてなんとか辿り着きました。先に調べておけばよかった…あと地図はスクショや印刷等ですぐに見られるようにしておくべきでしたね!教訓!
無事辿り着くとすでに行列!まだ間に合いますか!?と聞きながら駆け寄ると「大丈夫ですよ〜」と言ってもらって安心。次は早めにいこう。列は1列でしたが、ある程度の人数がまとまって撮影所に入り、写真を撮りたいキャラの前に並ぶという形。並び直しはできないため1回のキャラグリで1キャラしか撮れません。余裕があれば他の子も…と思ったけどそんな余裕はなかった。
そして〜〜〜〜
かわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふわふわだ……角度があざとい……完璧すぎる
ムウマぬい持ってたらたくさんファンサしてくれました!ありがとうねえええ このビジュ絵のムウマもめちゃくちゃかわいいですよね LOVE 光の入れ方とか天才か?
ちなみにこの日はムウマに会うぞ!!!!!!と意気込んでいたためムウマ概念コーデでした。見づらいですが髪の毛もピンクのグラデーションがかかったハーフウィッグを着けています。おれがムウマだ。
この後はちょっと雨が降ってきたので避難も兼ねてミニオン・ハチャメチャ・ライドに乗りました。課金のチケもあったし!フォロワーから酔うぞ!と言われてビビりながら乗りましたが、フォービドゥンに比べれば酔いはそこまでではなかったです。でも確かにガタガタはすごいので首にくるかも。
そして2度目のグリへ!これも途中で気づいたのですが、ポケモンのグリーディング会場は2箇所ありました。せっかくなので今度は別の方に行ってみよ〜と、ちょっと早めに会場に行ってみると…すでに行列!!実はこちらの会場限定で今年初登場のヒトモシグリがあったようです。こちらの会場は並ぶ際に「どのキャラクターと撮りたいですか?」と聞かれ、ヒトモシ列とそれ以外のキャラクターの列に別れていました。私が並んだ数人後にヒトモシは締め切っていました。ヒトモシ、かわいいもんねえ
しかし私の目的はムウマなのでムウマと撮りました。
こっちのムウマもかわいいね〜〜〜〜!!!やっぱり角度があざとい。自分の魅力をわかってる。動くと本当ぽよぽよしててさらにかわいいんですよ……
もうかなり満足ですがこの後はショーがあります。ムウマも出るのでちゃんと見なきゃ!!!
ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ
去年はパレードだった(?)ようですが、今年は特設ステージでのショーイベントを開催していました。
課金していたので時間ぴったりに課金入場入り口に行くと、すでに並んでる人がたくさん…!みんな10分前行動がとくいなんだな!!
最前は取れなかったけどまあ見やすい場所が確保できた…かな?
ショーの内容をざっくり書くと、ピカ陣営が踊って楽しくハロウィンパーティー!なところに悪役(ゴーストタイプ陣営)が来てパーティを乗っ取ろうとしてきたぞ!ピカチュウ!ゲンガー!助けて!!って感じ。
フルではありませんが曲はこんな感じ。もうすでにムウマが可愛い枠なのがわかる。
最初の方はステージにピカチュウとダンサーさんくらいしかいなかったので写真撮ってないです。
悪役が出てきてからが私の本番。最初に出てきたのは…
ジュペッター!!!!かわいい!!!!!!!!!!!!ジュペッタといえばこのおててのあざとさだと思うんですけどそれを存分に生かして動いていました。ありがとう…🙏ジュペッタの恨みを持ったじめじめした感じだいすきなので、それが表現された楽曲もとても良かったです。みんなジュペッタの図鑑読んで欲しい。かわいいので。
そしてきたよふわふわしながら来たよムウマ〜〜〜!!!!かわいい…動きもふよふよと漂うように動いていました。
どの動きのムウマもかわいい!!!
ちなみに「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」という名前の通り、みんなでジャンプして盛り上がろー!!!って感じのショーだったのですがムウマはジャンプできないので上下にぽよぽよしていました。ゲンガーやピカチュウはぴょんぴょんしてた。すごい!!!
ディナー🍽️
ショーも無事見れたので腹ごしらえ!実はこの日まだほとんど何も食べてませんでした。冷凍パインと飲み物を口にしたくらい…ニンテンドーワールドの入場までに時間もあるので、コラボメニューに挑戦しよう!と思いコラボメニューのあるレストランへ行ってみました。
少し待ちましたが、思いの外スムーズに注文できました。QRコードを読み込んで、スマホから注文するスタイル。スイーツをどっちにするかめちゃくちゃ迷ったのですが、タルトが好きなのでバケッチャの方を選びました。
そして注文したものがコチラ!!紫色のやつはポットパイです。中はビーフシチューでした。隣の席の人がヒトモシのスイーツをヒトモシにしていて羨ましいな〜〜やっぱり両方頼むべきだったかな〜と思って見ていたのですが、結構お腹がいっぱいになってキツかったのでバケッチャだけにしておいて正解でした。
ちなみに窓側の席だったのですが、食べている間にゾンビの時間になったらしく店の外にゾンビが現れはじめました。みんながスマホを持ってゾンビを追いかけているのを眺めながら食べていました。このゾンビ達、ユニバの売りのひとつみたいですね。人混みの中にふつうに入ってくるのでいつの間にか隣に!?の恐怖感がウケているようです。わたしはこわいの苦手なので来なくていいです。
食べ終わったあとはゾンビにビビり避けながらニンテンドー・ワールドを目指します…道中でゾンビの写真も撮ったのですが、暗いのもありびっくりするほどうまく撮れませんでした。ゾンビだけブレてる。あと対ゾンビのレジスタンスみたいな人達もいたけどこっちはびっくりするくらい白光りして何も映っていませんでした。写真が下手すぎる。
ニンテンドー・ワールド
達成目標のひとつ、ニンテンドー・ワールド!任天堂のオタクとしては行っておかねば…!バンドは買うか迷いましたが、ソロユニバでやっても虚しいかな…と思ったので見送りました。次回来た時にもまた使えるみたいですが、次いつユニバに行けるか分からんしその時までに失くす自信がある。
さて、土管をくぐると…
任天堂オタク大はしゃぎ!ちょうどマリオ&ルイージ、ピーチ姫のグリーディングタイムでした。ここは他のエリアよりも外国人の比率が高かった気がする…
マリオカートの時間までうろうろしましたが、正直狭くてアトラクションも多くないためすぐ手持ち無沙汰に…でもどこを見ても任天堂要素があって見ているだけでも楽しかったです!今はドンキーコングのエリアも増えたのでもう少し充実してるかな?
時間になったのでクッパ城へ。移動中も「あ!ゲームで見た!!!」がたくさんで楽しかったです。小ネタも満載!
マリオカートはサンバイザーのようなものを被って行うシューティングゲーム的な感じでした。やることが…やることが多い…!サンバイザーもメガネと干渉してなんかよく見えなかった…結果もだめだめでしたが高得点を狙ってたわけではないのでまあいいです。雰囲気が楽しめたので!
その後は残っていたチケットでジョーズに行きました。すごくガス臭がした🦈
おわり
ということで目標を全て達成できたので悔いはなし!!閉園に余裕を持ってホテルへ帰る!!!!!!!
をしたはずでしたが、駅と反対方向にズンズン歩き駐車場に着いてから間違えたことに気づいてまたユニバに戻るなどしました。みんなは動く前に地図を見るなら周りの人に聞くなりしようね!!!
最後になりましたが色々教えてくれたフォロワーやこの翌日遊んでくれたフォロワー、TLで見守ってくれたフォロワーありがとう!!今度はニンテンドーミュージアムに行きたいです。よろしくお願いします。
おわり