2021年のポケマスアドカレ。12月18日担当のびぃとさんです。今回は、リリースから5年を経過したスマートフォンアプリ「ポケモンGO」※以下ポケGO の愉しみについて書き記します。
ポケGOが日本で配信されたのは、2016年7月22日のことでしたが、自分はその翌日7月23日に始めています。最初の相棒はフシギダネ。その日の午後にはピカチュウを最初にゲットするTipsを目にし、少し悔しかったのを思い出しました。初日に捕獲したポケモンのうち、フシギバナに進化した相棒と、本当に最初に捕まえたポッポ(ピジョットに進化)、そしてコラッタ(ラッタに以下略)、ニョロモ(大好きなニョロゾで進化停止)は、どんなにボックスの容量が厳しくても放出せずにいます。
ポケGOは基本的に無課金プレイを信条としています。と言いながらも、そのイベントでしか捕獲できないポケモンが出現する課金イベントの開催をきっかけに、数回の課金実績はあります。でも天井知らずにならないように自制しているところです。
初めのうちはポッポとたわむれるゲームでしかない田舎でしたが、様々な機能が実装され周辺のポケモントレーナー事情も変わっていきました。鬼課金プレイと思われる人、ジム占拠を信条としている人、PvP戦に懸けている人等。ポケマス民の中にもレベルアップに向けてがんばっている人や、ポケストップを増やすことに情熱を傾けている人など居ますよね。
さて、自分が何を目標にしようかという大きな契機は2016年8月の四国旅行でした。いい歳してからポケモンと出会ったのでそんなに対戦相手が周りにおらず、そもそもポケモンが面白いと友人に誘われゲームボーイポケットごと緑を購入した理由が図鑑完成の面白さでしたので、ポケGOでも一番の目標は図鑑です。そんな中、四国で捕まえたポケモンは捕まえた場所が「日本,香川県 仲多度郡まんのう町」だったり「日本,徳島県 板野郡松茂町」だったりすることに気づきました。
これだ!と思いました。色々なところで捕まえたポケモンをコレクションするのは白地図を塗りつぶしていくように楽しめると。ここから日本、そして世界に広がっていきました。
これはアドカレ公開日現在の、ポケモンボックス内にいるポケモンの「捕まえた・卵を手に入れた・交換で手に入れた(相手が捕まえた・卵を手に入れた)」都道府県を塗ったものです。47都道府県中44まで来ています。残るは青森県、熊本県、宮崎県です。観光や里帰りでギフトを手に入れた際にはぜひお送りください。
全都道府県の地図を載せるのは差しさわりがありますので、カントー地方の一都三県の地図を載せます。本土の東京都はコンプリートしました。島嶼部については大島町だけ交換で入手しています。利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村が残っています。小笠原諸島は生きてるうちに一度行ってみたいものです。
埼玉県は児玉郡上里町、北足立郡伊奈町、八潮市の1市2町。極めて微妙なエリアが残っています。
神奈川県は足柄上郡山北町 、愛甲郡清川村、そして意外にも綾瀬市が未入手です。神奈川県(に限らずですが)は、海沿いの自治体が連なっており、せっかく野生個体を捕獲しても「日本」、「日本,神奈川県」となることがしばしば。二宮町や大磯町、真鶴町あたりが地味に難関でした。
千葉県は普段の行動範囲から離れており、同じカントーでも捕獲が難航しています。房総半島に花巡りドライブ旅行など出来ればよいのですけど。
これはアドカレ公開日現在の、ポケモンボックス内にいるポケモンの「捕まえた・卵を手に入れた・交換で手に入れた(相手が捕まえた・卵を手に入れた)」世界82の国と地域を塗ったものです。いわゆる5大陸、ユーラシア・アフリカ・南北アメリカ・オーストラリア・南極を押さえています。南極!?これは後述します。メルカトル図法の地図のおかげでとんでもない面積を塗っていますね。
2021年7月現在の国連加盟国は193か国、日本が承認している国(+日本)は196か国。2021年6月現在、154の国と地域でポケGOは配信されているようです。27か国で未配信。うち、ジオブロッキング(位置情報的に遊べないようになっている)が3か国。さらに配信を禁じられているのが1か国となっています。公式の一次ソースを探していたのですが見つけられず、未配信国等は「みんポケ」や「ポケマピ」といった情報サイト調べになっています。
これらのサイトでも書かれていますが、未配信国でポケGOが出来ないとは限りません。ポケGOの開発会社ナイアンティックが利用しているOSM(OpenStreetMap。オープンデータの地理情報を作るプロジェクト)には、ポケGO未配信国の地図データもあるわけで、トレーナーが居ないはずの国土にもデータが置かれていると思われます。その証拠に、アプリ未配信国で捕れたギフトが送られて来ています。ウクライナ、セルビア、コートジボワール、チュニジアなどです。普通にポケストップがある感じです。それどころかジオブロッキングされ配信禁止されているイランでさえポケストップがありポケモントレーナーがいます。異端として水面下で活動しているのでしょうか。
どうやってそんなにたくさんの国のポケモンを手に入れられるのか、という話です。
一番の基本は自分自身の力です。現地で野生のポケモンを捕獲、レイドバトルに勝って捕獲、フィールドリサーチのタスクをクリアしポケモンのリワードを開封して捕獲。しかしこれだけではなかなか範囲は広がりません。やはり、フレンドの皆さんのお力が重要になってきます。フレンドのポケモンを交換してもらう、贈られたギフトからタマゴを入手して孵化させる、招待されたレイドバトルにリモートレイドパスを使って参戦し勝って捕獲、です。
フレンドは、リアル知人ももちろん居ますが、ポケマス民やdonphan.social民、ポケモンセンターやPokémon GO Lab.のようにポケモン好きな人が国内外問わず集まる場所や、Pokémon GO Fest等ポケGOイベント参加者同士でのフレンドコード交換はとても貴重。海外の地域限定ポケモンを手に入れるチャンスでもあるからです。新型コロナウイルス感染症が広まる前は、ポケセンやイベントに行く際に特別な交換が出来るよう、ほしのすな100万をキープするのが基本でした。
コロナ下で簡単に人出の多い場所に行けなくなってからは、SNS特にTwitterでのフレンド募集ツイートや、フレコ交換サイトなども利用するようになりました。自分では生涯訪れることが無さそうな国のポケモンをゲット出来るのはそんな訳で、まさに「かがくのちからってすげー」。南極のポケモンが居るのは、Twitterで昭和基地の料理人がフレンド募集したタイミングに乗れたからです。昭和基地は東オングル島に建設されているので厳密には大陸産では無いのですが、位置情報で「南極大陸」となっています。
さて、そんな風に力を入れて集めたポケモンたちの出身地が実態と違っていたり、突如バッサリと書き換えられることがあります。結構あります。これはどうやらOSMデータのあり方や、そのアップデートと関連しているようです。
ポケマス民の中にはお持ちの方もたくさん居るのでは?、Pokémon GO Fest 2019 Yokohamaで出現した野生のペラップ。当時は「日本,横浜市」という位置情報を持っていました。日付と横浜市の名前で思い出も蘇ることでしょう。しかしこれも今では「日本」です。次は、12月7日(火)から12月12日(日)まで「リュウラセンの塔の謎」イベントで初実装されたクリムガンです。フレンドからリモートレイドで呼ばれた時のジムは埼玉県川口市でしたが、捕獲時には東京都北区になっていました。3枚目は、ポケGOリリース初期に「聖地」の一つとなっていた(後にその混雑とマナー問題でポケストップ削除申請を行なった)東京都台東区上野公園、不忍池産のコイキングを育てたギャラドスです。あの頃コイキングのアメ400個を集めるために右往左往した人はもう古参なのですね。最後は、ポケGOで実装された初日に池袋駅近くのポケモンジム「スーパーマリオの土管」で捕獲したルギアです。上野公園一帯で野生ポケモンを捕獲、そして池袋でレイドボスポケモンを捕獲した場合も、捕まえた場所は「東京都文京区」です。
東京23区の地図を引っ張って来ました。文京区は池袋のある豊島区と上野公園のある台東区の間に位置しています。どうやら野生ポケモンの生息地情報はポケストップの位置情報とは別扱いで、このくらい大雑把なんですね。で、このルールはレイドバトルでボスポケモンを捕獲する際も適用されます。
でも、東京都(本土)の市区町村の産地情報を持つポケモンはコンプしていると図示しました。どうやったのでしょう?実は、アプリ内部情報がどうなっているのか知りませんが、フィールドリサーチのリワードポケモンを捕獲した場所は、ちゃんとその場所になるのです。
なので、機会を見つけてはリワードを確保しておいて出先で捕獲!ということをやっています。ここで大事なのは、自分でやらなきゃダメというところ。この画像でいえば、北葛飾郡松伏町にフレンドが行って同じように捕獲して来たポケモンを通信交換してもらう際には、手元に来た時に位置情報が更新され越谷市産の子になってしまうのです。
ギフトから出てくることのある「ポケモンのタマゴ」です。これが無かったらコレクションは全然進まなかったでしょう。基本的に、タマゴの産地は残ります。いつのアップデートだったかタマゴの産地と孵化した地名が併記されるようになって、海外タマゴの海外らしさが薄れてしまいましたが。
しかし!それすらも時折実施されるOSMのアプデに合わせたポケGOのアプデで書き換えられます。これまでに経験した主なものは、
・市区町村名が消える。「日本」もしくは「日本,都道府県名」になる。これは海に面している地域で捕獲したもの、それを交換したもので起きます。反対に元々取得した位置情報が不完全で「日本」だったものが「日本,都道府県名」になるケースもあります。これで、各1体しかゲット出来ていない南あわじ市、佐世保市、鳥羽市、桑名市、松島町産ポケモンは表示上はボックスから消えました。ポケモン自体は保管しています。
・また、アプリ上で産地情報とともに孵化位置情報も記録している関係で、かえった場所が「不明」になることも。野良Wi-Fiを拾おうとしてぐるぐるしてるタイミングで孵化するとこんな風になるのかな?
・外国の地方行政区分表記が日本語⇄現地語で表記揺れ。そのついでに地名が消えたり隣接する都市の名前に変わったりすることも。
これは同じバージョンのアプリでもiOSとAndroid OSで表記揺れがあるのを確認しています。また、ダブりだからとNintendo Switch「Let’s GO!イーブイ」のGOパークに送ったら、気がつけば産地名がレガシー化する事例もありました。
左:レガシー化した地名。ゴンザレスカタンはポケGOではSan Justoに。
右:ノルウェー アーケシュフース Gardermoenの位置情報が消えました。
それから、今後起きるかもしれない事態としては、フランスの位置情報データがいまだに2016年1月1日の地域圏再編成以前のものなので、一気にこれが書き換えられる可能性があります。アプリ開発中は再編成前の地域圏だったはずですからその状態を継続しているのでしょうが、これ、フランス人トレーナーの皆さんはどう感じてプレイしているのでしょう。donphan.socialで聞いてみようかしら。
そんなことがありながらも白地図を塗り塗り楽しんでるのは、まさにドMですね。これからも世界各地のフレンドにご協力いただきながら、ボックス上限に怯えつつ遊んでいきたいと思っています。
オマケ。ポケモン図鑑進捗
地図を塗りながらも一番の目的はポケモン図鑑完成です。地域限定種やレイドボス、GOバトルリーグのリワードでしか出現しない種などもなんとか捕まえてきています。新型コロナウイルス感染症のことはもちろん、地域限定種の出現地域をかなり絞り込んできているのがここ1,2年の収集における壁です。地元のジムを見て、RMTで地域限定種を買い求めてジム置きしているトレーナーを見るとムカムカしますが、幸いにしてその人はサブアカウント含めて他色陣営なので、倒しています。
これが自分のポケモン図鑑です。今年大幅にアップデートされましたよね。最初は普通の図鑑、次にメガ図鑑がメガシンカ導入時に増え、その後高レベルトレーナーから段階的に各図鑑が開放され、今は全レベルのポケGOトレーナーが、ポケモンボックスの検索キーとして存在していたキラ、ライト、シャドウの他、色々一覧できるようになりました。この中では「3つ星」「評価MAX」「色違い3つ星」が曲者です。アカウント内で現状1体しか入手の機会が無く、かつ交換不可である幻のポケモンたちもこの図鑑の対象。リセマラ出来ないアプリでこの図鑑は鬼畜仕様だとTwitterで話題になっていました。もうみんな諦めましたけど。
エジプト、アルバニア、ギリシャ限定のシンボラー、フランス限定のクレッフィ、ニューヨーク付近限定のバッフロン、中南米限定のマラカッチもジム置きされているのを見ているので、見つけた数は全種コンプです。アンノーン図鑑は24種類、色違い1。パッチール図鑑は現在の通常模様9種、色違い1(5番の模様)となっています。トリミアンの地域限定カットは図鑑上ノーカウント。
メガシンカはチルタリスだけ未達成なので、12月のコミュニティデイでメガエナジー集めをしたいと思っています。…とスクショするためにメガ図鑑を開いたら(12月16日のこと)、メガプテラ実装の準備がされているじゃないですか!いつから?
ちまちまジム置きでポケコイン集めてリモートレイドパスを買いますので、レイド招待もよろしくお願いします!
明日は、ぬさんの「BDSP旅パ大会」です。お楽しみに。
参考;
ポケマピ:ポケモンGOの配信開始日と配信国の一覧!ポケモンGO世界配信ヒストリー
フレンド追加用二次元コードはこちらです。
コメントを残す